SSブログ

長女抜きで花火をする [育児]

2023-09-13T18:32:40.jpg2023-09-13T18:32:40.jpg夏がほぼ終わりましたね。

私は夏は苦手ですが、夏が終わるのは寂しいです。子どもたちが大きくなって一緒に遊ばない夏は夏らしいことを全然出来ずに過ぎていきます。
花火大会はちょっとだけ見に行きましたが、プールも海もキャンプも釣りも旅行も行かない夏。盆踊りも仕事で行けずでした。

夏っぽい事を全然していなくて、なんか寂しいな、と思っていました。
ある日、通りがかりにテキヤの商品を売るようなお店を見つけました。
小さい花火セットを衝動買いしました。

家の前でバケツに水を入れてやりました。

愛する妻と次女との3人です。

次女が小さかったときに花火でこうやって遊んでたなとか思い出に浸りながらやりました。最後に取っておいた線香花火を3人で同時にスタート。まず私のが、続いて妻と次女のが落ちてプチ花火イベントは終了。

普段は長女がいないことはあまり気になりませんが、こういうことをするとやっぱり家族が減った感があって何だか寂しいですね。

寂しさを感じる暇も無いくらい忙しく生きていきたいと思います!

しん

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

次女が全国模試で偏差値72を叩き出す [育児]

次女が先日受けた全国模試の結果が出てました。

なんと偏差値72。

マジか。

学年一位ゆうても学校の中の話やからな、って言ってました。

全国模試は手応えなかったって言ってました。

その中での偏差値72。

何学部に行くのか決まってませんが、模試でもらった合格ラインの冊子を見ると旧帝大とかも含めて大概のところに行けます。東大京大は少し遠いかな、くらい。

凄い。凄すぎる。そこまでとは思ってなかった。

後はイケメンで誠実な彼氏を捕まえるだけです。

頑張れ、次女!

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

イケメン好き次女語録、モテないことに悩む [育児]

次女が最近言ってます。

次 私モテへんねんな…

パ そうなん?顔可愛いし勉強出来るし運動出来るしリーダーシップも取れるのに?

次 ああー、DM来ーへんかなー。

パ 誰か気になる人おるん?

次 いや、おらんけど。

パ 一生待っとけ笑

(これにかこつけて生活習慣直したろ)


待てよ?それ、もしかして性格がバレてんちゃう?ご飯終わった後皿洗わんとしれっと部屋に帰るとかダイエットするとか言いながら夜中にこっそりクッキー部屋で食べてるとかおやつ食べた皿をいつまでも部屋に置いてるとか机の上に消しカス貯めまくりとかがアカンのちゃうか?

次 そんなんバレへんやろ。分からんって。

パ いや、どっかで出てるんやって!多分男子たちはゆーてると思うで、アイツ可愛いねんけど皿洗わんしなーって。


また別の会話。

次 私のクラスにはイケメンおらんねんな…隣のクラスにはイケメン多いけど。

パ そうなんや。誰か気になる人おるん?

次 いや、誰ってのはないけど。

パ 男子と話したりしてるん?

次 話してるで!テストの点とか!

パ 特に話してる男子とかいるん?

次 いや、特に誰ってのはないけど。

パ そんなんでいきなりアプローチなんかされへんわ笑 誰かイケメンからDM来たらええな。


私には言いませんが気になる人はいるんでしょうね。素直に聞けばイケメンなら誰でも良くて特に誰が良いってのはないようです。自分に自信がないから特に誰ってのが無いと攻めていけないけどDM来たら付き合ってみたいとかかなと分析してますが、パパに全てを話すことはないと思うので分かりません笑
会って一週間で付き合って3ヶ月で別れた友だちが信じられんとか言ってるし、なかなか次女は恋愛に保守的です。

これからの人生で我が家にとっての一番のリスクは娘たちがショボい男に騙されて子どもを作ったのに離婚して実家である我が家に帰ってくること。これを避けるには本人に頑張ってもらうしかない。

学校の勉強は恋愛、パートナー探しについて教えてくれない。勉強ができて高給を得ても一人で生きていくより家族が、子どもがいた方が楽しい。共学の強みを活かして高校生のうちからどんどん経験を積んでほしいと思っています。

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

次女とオープンキャンパスに行く [育児]

次女の高校の夏休みの宿題にオープンキャンパスに行ってレポートを書くというものがありました。

進路が全く決まっていない次女、どこの大学に行くのかなんてとても決められません。

土日だから大学を見に行くんでなくて旅行で考えてもいいよ、って言ったら少し楽しくなったようですが、そこは先のスケジュールを決めるのが苦手な次女。友だちと遊ぶ予定を入れてしまい、私もプッシュすることなくボーッとしてたら国公立のオープンキャンパスはイベントの申し込みが終わってしまいました。

てことで私立を見に行くことに。

彼女が選んだのは同志社大学。私は国公立以外には興味がなかったので行く気がなくなり仕事しようと思っていました。
朝食の時に愛する妻が次女はパパと行くつもりやったんやんな?と確認したら頷くので急遽予定を戻してついて行くことにしました。


彼女は周りに同レベルの学力を持つ子がいません。そりゃそうです、学年一位ですからね。普段遊んでる友だちを誘えなくて困ってたようです。同志社なら何人も受かってる高校なので探せば友だちにもいたと思いますが、予定を立てるのが遅すぎました。

阪急を乗り継いで着いたらカッコいい校舎の並ぶキャンパス。食堂は全然ダメでしたが笑、体験授業や留学の話も聞けてまあ私も楽しめました。
帰りは幸い曇ったので歩ける感じになり、御所を回って帰ってきました。

道中はキャリア論やら学歴の話やらやりたいことをどうやって見つけたかなんかを話しました。へらず口を叩く姿は大人になったようで、高校一年生はやはり子どもなんですね。どこまで話が響いたかは分かりませんが、私が高校生の頃は専業主婦の母に話を聞くよりサラリーマンでバリバリやってた父の話を聞く方が人生を考えるには良かったと思っているので私もたくさん話しました。我が家の場合は妻もフルタイムなので妻の話も聞いてくれたら良いと思います。

高一の秋、2ヶ月もしたら文系か理系かを決めなくてはならず、その後その選択は変えられないのが通っている高校の仕組み。世界史をやりたければ文系に進むしかないというのも変えられない仕組み。

沢山の理不尽の中でえいやで進路を決めるしかない。彼女はまだまだ悩んでいます。
私は大学は関東に行け派なので、秋は関東の大学も見に行くか、と言ったら彼女も乗り気でした。やりたいこと、行きたい大学、住みたい街、が決まって欲しいと思っています。

高校生になったら離れるのかと思ってましたが、まだまだ父親がサポートすること、サポート出来ることはあるみたいです。

オープンキャンパスにはカップルで来てる高校生もいました。
来年は自分から彼氏を誘って希望する大学を一緒に見に行く、そんな関係の相手が出来ていて欲しいな、なんて考えていました。

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

日の長さを感じて子どもと色々練習してたことを思い出す [育児]

今は日が長いですね。

春から夏にかけては日が長いです。

18時に仕事を終え、まだこんなに明るいのかと思って、ふと、色々と子どもたちと頑張ってたことを思い出しました。

このブログにもたくさん書いてますが、この時期は新生活が始まり、部活が始まってすぐの季節。

長女の時はバスケ、次女とはドッヂボールやバレーボール。

始めたばかりのスポーツは練習すればどんどん上手くなる。上手くなりたいという気持ちがあるから明るいうちに公園に行って一緒に練習する。

練習メニューを一緒に考える。

図書館で本を借りてきて練習の仕方を勉強する。

朝練して夕練するとかもしてました。

忙しい中時間を作って一緒に遊ぶ。

どんどん上手くなって一緒にはできなくなっていき、送り迎えだけになる。

なんてことを懐かしく思い出していました。

練習を見返すために撮った動画がiPhoneにたくさん残っています。

もうあんなことをすることもないんだな。
改めて振り返ると、楽しかったな。

そんなことを考えながら明るい午後6時を過ごしていました。

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

学年で1位を取る [育児]

次女が1学期の中間テストで学年1位を取りました。

第二志望の高校とはいえ、一位はなかなか取れないだろうと思っていたので驚きました。

とっても嬉しそうでした。

子どもが喜ぶ姿を見るのは親冥利に尽きます。

自信を付けてどんどん伸びて、大きく羽ばたいて欲しいと思っています。
これからも頑張ってサポートしていきます。

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

年齢と人生経験の深み [育児]

何か書いとこうと思ったのでここに吐き出しときます。

最近部署に新卒や中途の新人が増え、自己紹介する機会がやたらとあります。流石にオッサンなので話すことは沢山あります。

話せる時間を見て選んで話すのですが、理系出身、設計・開発経験、海外長期滞在(述べ2年7ヶ月)、転籍して担当製品変更、異動して弁理士、からのさらに転籍してきてのココ、と私の仕事上の特徴を分かってもらおうとするとなかなかに話すことが多いです。

プライベートも少しは話さないと距離が詰まらないかなとプライベートの話も交えます。大したレベルのことはできてないので過去の自慢話にはならないように気を付けて笑
筋トレ、ダイエット、サッカー、サッカー観戦、スキー、バイク(原付4台に400、750、223、696)とまあまああるし、子どもの話も沢山ある。相手を見て選んで話しますが、何が響くかは分からないので想定外に増えていくこともある。

この後聞き役に回ります。

中途の人は経験があるので同じように沢山話すことがありますが、新卒の人は人によって一瞬で終わります。

中高の部活、留学経験、大学での専門と卒論で勉強したこと、あとは趣味。
はい終わり。

若いってこういうことか、とつくづく思ってます。

思い返せば若い頃は根拠のない無敵感があり、何でもできそうな気がしてました。上司には可愛がってもらいましたが、こういう違いを楽しまれていたのだなと。自分の娘はまだ学生ですが、すぐに娘と同い年の子と一緒に仕事をするようになるのでしょう。

若い頃沢山のオッサンを見てカッコいいカッコ悪い、面白い面白くない、こんな人になりたいこんな人にはなりたくないなどと偉そうに色々思ってたことを思い出します。

みっともないことはせず、あんな大人もいいな、くらいは若い子に思ってもらえるように努力し続けたいと思います!

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

予想通り全然連絡してこない長女、高校生活をエンジョイする次女 [育児]

長女が大学、次女が高校に入学し、4月から二ヶ月が経ちました。

長女のいない生活、次女の新たな生活リズムにも慣れてきました。

ごにゃごにゃありましたが、二人とも大きな問題なく新生活をスタートできました。良かったです。

さてどうなったかというと。

長女からは全然連絡ありません。まあそりゃそうですね。私も全然連絡しませんでした笑
ある意味予想通り。

次女はエンジョイ中です。部活を変えて落ち着いたところで最初の定期テストを終え、部活の再開から楽しそうに過ごしています。
少しもたついただけでやはりこれも予想通り。

さて、するとどうなるか。

両親はヒマです笑

これから自分の時間が増えますね。
しっかり自分の人生を組み立てていきたいと思います。

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

長女の大学入学式の祝辞に感動する [育児]

だいぶ時差がありますが、長女が大学に入学しました。
入学式にオンライン参加して祝辞に感動しました。

祝辞に来られたのは感染症対策をされているOBでした。
気になったフレーズだけ引用します。

夢は、待っていれば突然降ってくるものではなく、探し続けて、行動してみて、その中で少しづつ「彫刻」のように形作っていくもの

これからいろいろな学問や仕事で身に着けた力、「経験」を組合わせて、そのすべてで問題解決に挑むということ

一つの分野で世界のナンバーワンになることは、とても難しい。ですが、いくつかの重要な分野の経験やスキルを、自分だけにユニークな組合せとして持っていて、それらを掛け算して問題解決に使えるのは自分だけという「オンリーワン」には、なることができる

松下幸之助さんの道という詩を引用して締められました。

----

「道」 松下幸之助

自分には自分に与えられた道がある。
天与の尊い道がある。


どんな道かは知らないが、ほかの人には歩めない。
自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。

広いときもある。
狭いときもある。
のぼりもあればくだりもある。
坦々としたときもあれば、かきわけかきわけ汗するときもある。

この道がはたしてよいのか悪いのか、思案に余るときもあろう。
慰めを求めたくなるときもあろう。
しかし、しょせんはこの道しかないのではないか。

あきらめろというのではない。
いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、ともかくもこの道を休まず歩むことである。


自分だけしか歩めない大事な道ではないか。
自分だけに与えられているかけがえのないこの道ではないか。

他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、道は少しもひらけない。
道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。
心を定め、懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。
深い喜びも生まれてくる。
----

カッコいいことを成し遂げる人は考え方がカッコいい。全文はホームページで公開され、YouTubeでも掲載されたので、次女にも聞かせました。

子どもたちには、自分の心が震える夢を見つけ、世界に貢献して欲しい。

頑張れ、長女、次女!

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

次女の部活で混乱 [育児]

次女がバレーボール部を辞め、バドミントン部に入りました。
顧問の先生と合わなかったようです。
次女は小中共に褒めて伸ばすタイプのコーチについてきました。
残念ながら高校の顧問はけなすタイプだったとのこと。しかも3年生はゼロ、チームは弱い。
元々言葉のトゲに傷つきやすいタイプの次女は弱いのに傷つけられる指導には耐えられなかったようです。

実際に顧問を見る前に辞めたので実際どうかは分かりませんが、聞いた話から推測するに、お察しです。
まあ上に行くレベルでも無い部活に頑張る必要なんてないし、合わない指導をする顧問に我慢してついて行く必要もない。もう高校生なんで、無理したら心が病んでしまいます。
趣味のレベルのスポーツは楽しくやらないとね。
ここで我慢させるとブラック企業で我慢するような人になってしまう。自分の力の及ばない相手が言うことが理不尽だと思っていても言いなりになるような人間になってはいけません。辞めたらええやんとうながしました。

さて、続いて入ったのはバドミントン部。初日は楽しそうでしたが、もう友だちの輪が出来ていて2日目はずっと1人で辛かったようです。
大会中だったため一年は筋トレだったらしく、そりゃ辛いわ…
まあまだ2日目だし、バドミントンやり出したら出来るから楽しくなるんちゃう?と慰めときました。

専門家でもない、コーチングを習ってもいない先生がほぼボランティアで教える、コーチと合わなくても変えることもできない。部活ってホントおかしなシステムですね。

先生方はよくやってると思います。

これからは外部コーチが有償で入っていくのか、部活の形も変わっていくのでしょうね。

しん
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog