SSブログ

料理のレパートリーを増やす~ポタージュスープ、中華スープ、味噌汁 [料理]

弟からレシピのリクエストがあったので我が家の朝の汁物のレシピを。

我が家は朝食に汁物を作っています。
ポタージュスープ、中華スープ、味噌汁を適当に回しています。

1.ポタージュスープ
野菜(5種以上入れることを心がけています)
コンソメ(二個)

寝る前に野菜を適当に切って鍋に入れ、コンソメも入れる
ひたひたより少し少ない量の水を入れて煮る
一度沸騰したら弱火にしてタイマーで20分で自動消火
朝食べる前にもう一度火を入れて温め、沸騰しそうなくらいで牛乳をドバドバっと入れて火を止める
フードプロセッサー(バーミックス)でガーっと潰す

めっちゃ簡単です。夕食後、食器を洗ってそのまま野菜を切って煮始め、タイマーを入れてお風呂に行くのが定番。慣れるとタイマー入れるまで15分くらいです。
入れる野菜は人参、かぼちゃ、玉ねぎ、ジャガイモ、ほうれん草や小松菜などの葉物、キャベツ、レタス、大根、の中から量と組み合わせを変えています。キノコ類とか葱とか水菜とかセロリとかちょっと合わない感じのものもありますが、食べれないことはないのでまずは入れてみていまいちなら外す、という運用をしています。バンクーバーに行ったときも現地の高級コンソメを買ってスープを作っていました。バーミックスがなかったのでポタージュにはできませんでしたが、牛乳を入れず、つぶさなくても十分食べられます。

我が家は離乳食を作るために当時流行っていたバーミックスを買いました。
妻が紹介しています。 フードプロセッサー「bamix」 [買ってよかったもの]





バーミックスのいいところは、鍋にそのまま突っ込めるところと、洗うのがバーミックスだけでよくて、かつ簡単に洗えるところ。鍋からミキサーに移して鍋も洗ってミキサーも洗って、としなくてもよい。我が家では出動頻度が高いので、鍋&水道に届くところでコンセントにつなぎっぱなしで、鍋の中のものをつぶしたら水道にもっていって流して片付け、です。

2.中華スープ
野菜(5種以上入れることを心がけています)
味覇(ウェイパーと読む、赤い缶に入った中華の味の素)





寝る前に野菜を適当に切り、味覇をスプーン一すくいを入れて水から煮る。
一度沸騰したら弱火にしてタイマーで20分で自動消火。
朝食べる前にもう一度火を入れて温め

1.ポタージュとほぼ同じ。牛乳足して潰す手間がない分こちらの方が簡単です。
入れる野菜はキャベツ、玉ねぎ、しめじやエリンギなどのキノコなど、にんじん、大根、カブ、などが多いです。ポタージュと同じで、まあ何でも食べられるレベルに仕上がるので、いろいろ入れてみてだんだん集約されてきたと言ったところ。



3.味噌汁
野菜(5種以上入れることを心がけています)
鰹節
味噌

寝る前に野菜を適当に切り、鰹節一つまみを入れて水から煮る。
一度沸騰したら弱火にしてタイマーで20分で自動消火。
朝食べる前にもう一度火を入れて温め、味噌を溶く

本だしは使わなくなりました。昆布の方が楽なのですが、子どもが鰹節の方が好みらしいです。鰹節もだしを取ったからと言って取り出すわけでもなくそのまま食べています。
野菜はジャガイモ、ニンジン、大根、カブ、キャベツ、玉ねぎ、ほうれん草や小松菜などの葉物、かぼちゃ、ナス、などなど、一番幅広く使っています。


手間はどれもほぼ同じ。3種類の汁物で野菜の組み合わせは膨大にあり、組み合わせでも量の割合が違うと味が違うので同じ味の汁物ができることがありません。


愛する妻が構築したシステムなんですが、見ていると簡単そうなのに飽きないので作り方を教えてもらい、私が夜に子供の面倒を見ているときは翌朝の汁物まで作るようになりました。野菜の組み合わせと量の割合を考えて、狙った味ができると結構嬉しかったりと楽しんでやっています。


我が家は野菜をらでぃっしゅぼーやのお取り寄せをしているので、毎週月曜にそこそこの量の野菜が届きます。野菜の消費にもぴったり。


しん