SSブログ

次女の参観日 [育児]

今日は次女の参観日に行って来ました。

小2になりました。
昨年は三学期まで行けなかったので、早いうちに行けてよかった。

長女から、面白い先生だと聞いていたのですが、確かに面白い先生でした。

授業は繰り上がりのあるたし算の筆算。
ちょうど昨晩二人で問題集をやったばかりです。自信満々かと思いきや、案外手を上げるのが遅い。結構引っ込み思案な奴でした。ゆっくりながらちゃんとあげていたので一安心。積極性のせいか、当てられることはなし。
ただし、ちゃんと問題は解けていたようで、最後に出された練習問題はクラスで四番目に解き終わって先生の丸つけに並んでおり、きっちり正解をもらっていました。
そんな彼女の四月の目当ては、
がくしゅう
さんすうのひっさんをおぼえてはやくできるようになる
せいかつ
早ね早おきをして元気に学校へいく

です。筆算は順調なようです。早寝早起きを頑張ってもらいたい。

終わりの会では、ミニチェック係さんから朝の会の姿勢が良かった3人に選ばれて皆に拍手され、シールをもらっていました。
嬉しそうに笑っていました。

終わってすぐにピアノのレッスン、その後は晩ご飯作り。

現在出張中の愛する妻は今夜帰ってくるので、綺麗にして迎えたいと思います!

しん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

父母の価値観の伝達 [育児]

最近長女が大人になってきて、親の言動、行動をよく見るようになりました。

こうしよっか、こっちで行こっか、これちょっと高いな、止めとこっか、と様々な場面で親が判断するのをよく見ています。

判断の理由がわからなかったら、なんでこうしたん?と聞いてくることも増えてきました。

動物として生きていくための本能みたいなもんでしょうか。

私は何をするにも根拠をはっきり持ちたい方です。理系的だ、と愛する妻に言われるときもありますが、会社員3年目の厳しい上司の躾と、弁理士試験の勉強の影響だと自分では思ってます。根拠がないと上を説得できないし、失敗•成功の原因分析ができない。仕事の上での癖からです。

私と妻は価値観が異なるので、様々な場面で色んなものの見方があることをわかってもらえそうです。

で、最近気をつけないとと思ってるのが金銭感覚。私の両親は良くお金がないお金がないと言っていました。また、借金はいけないとも。色んな背景があるのでそのこと自体はもう何とも思っていませんが、言われ続けたことで自分の生き方に良い影響も悪い影響も有ったのは間違いない事実です。
奨学金などの借金やお金がなくても手段がある場合もあるし、お金を使わないと求める結果が得られないこともある。逆にお金が有っても得られないものもある。
得られないものの代表格は時間です。
時間コストの感覚は金銭感覚に縛られる。良い場合もあるし、悪い場合もある。
お金の問題は簡単ではなく、解決法が無いわけでもない。

私自身も無意識に金銭感覚が出ていると思われます。悪い影響を極力与えないよう気を遣っていきたいと思います。

しん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog